グループホーム りんごの家
ケアスタッフが家族として接しながら、安らぎと楽しみのある雰囲気の中で24時間のケアを行います。 生活のあらゆる場面を通して、その人に残っている力を引き出し、暮らしの中で活かして使えるようにケアをし、認知症状の安定と改善を目指し、その人らしさの回復をはかります。
生活は自由ですが、そんな中にも全体としてのバランスがとれ、生活のリズムが生まれるようにケアを行います。
〒031-0823 青森県八戸市湊高台2-6-4
TEL:0178-32-4051 FAX:0178-32-4052
施設について >>
お部屋:
全室個室(1階9床・2階9床)
入居にあたっては、事前に本人同伴の上、居室内部(クローゼット、洗面台、チェストなど)を確認していただきます。また、使い慣れた馴染みの家具の持ち込みも可能です。
お食事:
食堂で、食事時間は定時の設定はするものの、あくまで目安であり、時間にとらわれずその日の流れで臨機応変にセット。食事の献立は、季節の行事食などをまじえながら、入居者の希望や会話の流れの中からその日の献立を柔軟に変更。入居者各人の能力に応じ、食事作り、配膳、後片付け等に参加することもできます。
余暇:
掃除、洗濯、食事作り等。入居者の能力に応じて、できない部分はスタッフがサポートします。(役割行動が完全にできることが目的ではありません)役割を自分が担っている、それに自分が加わっていることが大切であり本人がやれたという達成感を抱けるように支援します。
入居について>>
入居対象となる方は、介護保険の要支援2~要介護5をうけており、認知症のある方となっております。(要支援2の方は予防介護対象となります。)
申し込み、見学についての詳細は、お気軽にお問い合わせください。
利用料金 >>
利用料(A)介護保険給付1割負担
認知症対応型共同生活介護並びに介護予防認知症対応型共同生活介護利用料
介護度 | 月 額 |
---|---|
要支援2 | 22,440円 |
要介護1 | 22,560円 |
要介護2 | 23,610円 |
要介護3 | 24,330円 |
要介護4 | 24,810円 |
要介護5 | 25,320円 |
① 初期加算 | 入居してから30日間について算定。 | 30円(日額) |
---|---|---|
② 医療連携体制加算 | 法人全体の医療連携体制の中で24時間連絡可能な体制と利用者の重度化に対応する指針を定めて、入居の際にその説明・同意が行われ健康管理、医療連携体制を強化している場合 | 39円(日額) |
③ サービス提供体制 強化加算 |
介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が70%以上配置しております。 | 22円(日額) |
④ 介護職員処遇改善 加算 |
経験・技能のある介護職員の更なる処遇改善を目的としております。 | 所定単位数の 11.1% |
⑤ 介護職員等特定 処遇改善加算 |
長く働いている介護職の給料を、経験や技能に見合う水準にするための処遇改善を目的としております。 | 所定単位数の 3.1% |
⑥ 認知症ケア加算 | 認知症介護に関わる専門的な研修を修了したスタッフを中心にチームとして認知症ケアを実施しております。 認知症高齢者の日常生活自立度Ⅲ以上の方が対象となります。 |
3円(日額) |
⑦ 若年性認知症受入加算 | 65歳未満の若年性認知症の方を受け入れた場合 | 120円(日額) |
⑧ 栄養管理体制加算 | 管理栄養士より日常的な栄養ケアに係る、技術的指導や助言を介護従事者に行う体制を確保している場合 | 30円(月額) |
⑨ 入院時費用 | 入院後3ヶ月以内に退院が見込まれる入居 者について、退院後の再入居の受け入れ体 制を整えている場合 (1ヶ月に6日が限度) |
246円 (日額) |
⑩ 看取り介護加算 | 看取り介護を行った場合 Ⅰ.死亡日45日前~31日前 Ⅱ.死亡日30日前~4日前 Ⅲ.死亡日前々日、前日 Ⅳ.死亡日 |
72円(日額) 144円(日額) 680円(日額) 1,280円(日額) |
⑪退去時相談援助加算 ※該当者のみ加算 |
利用期間が1ヶ月を超える入居者が退居するにあたり、退居後の相談援助と、退所後 のサービス提供者への情報提供を受けた場合。(一人につき1回) | 400 円 |
※自己負担額は、1割負担で表記しておりますが、入居者の負担割合に応じて金額が変更となります。
利用料(B)実費
月 額 | |
---|---|
食材費 | 33,300円 |
水道光熱費 | 15,600円 |
家賃 | 31,500円 |
合計 | 80,400円(令和3年10月1日現在) |
ご利用者のご負担金は、上記(A)の介護保険負担額と利用料(B)の合計金額となります。